生活

【テレビを消すと癇癪】テレビを1年間撤去してみました。どう変化した?

こんにちは!発達がゆっくりな4歳けいくんのママです。

子供って、YouTubeやテレビが大好きですよね。

我が家のけいくんもテレビが大好き。

けいくんママ

1歳半くらいからテレビを見せ始めましたが、2歳くらいから毎日2時間くらいはテレビを見る生活が続いていました。

どんどんテレビを見る時間が増えていき、テレビ依存がひどかった毎日。

テレビを撤去したら、どのような変化があったのでしょうか?

コロナのため自主休園…毎日テレビばかり

1日6時間テレビを見せてしまう日も

弟が産まれたばかりの頃、けいくんの通っている保育園では

保育士さん

コロナの感染拡大防止のため、育児休暇中の人は自主休園してください!

ということで、育児休暇中の私は、コロナの感染拡大防止のため自主休園をしました。

けいくんが2歳半頃、3ヶ月程度毎日ずっと一緒に過ごす時期がありました。

けいくんママ

毎日生後2ヶ月程度の弟の面倒を見ながら、発語も無い2歳半のけいくんと過ごすのは、正直辛いことも多くありました。

毎日子供たちのお世話で疲れ切っていた私は、毎日テレビをずっと見せてしまいました。

けいくん

・朝9時〜12時までテレビを見て、お昼ご飯

・お昼寝して16時〜17時までテレビを見て、夕ご飯

・お風呂の後19時〜20時半までテレビを見て、寝る

余裕がある時は一緒に遊んだり、本を読んだりもしましたが、大体毎日5〜6時間ほどテレビを見せてしまっていました。

テレビを消すたびに癇癪…その度にどっと疲れる

大好きなテレビをずっと見せてあげたいのですが、見せすぎは目にも脳にも良くありません。

少し目を休ませようと休憩を挟んだりもしますが、その度に大泣きしてリモコンを持ち、大癇癪…

けいくんママ

癇癪を起こされるのが怖くなり、そのうちテレビは見せっぱなしになっていきました。

今だったら、『あと1つでおしまいね!』や『目が悪くなるから休憩しようね』など言えば分かってくれます。

しかし、当時はまだそこまで理解力が無く、テレビを消すたびに、ひたすら泣いて癇癪を起こしていました…本当にしんどかったです。

テレビを撤去することを決意

癇癪を起こす原因のテレビを無くしてしまおう

毎日けいくんのテレビを消す時の癇癪に疲れ切っていた私は、こう考えました。

けいくんママ

テレビがあるから、見たい!となって癇癪を起こすんだ。

じゃあ、いっそのことテレビを捨てて見れない状況にしたら癇癪も減らせるんじゃない?

我ながら極端な考えだなぁと思いますが、テレビへの執着をくすにはそれしかない!と思ってしまいました。

思い切ってテレビを捨てました

テレビを捨てることは、1ヶ月くらいとても悩みました。

けいくんママ

けいくんテレビ大好きだから、無くなったら絶対悲しむよな…癇癪起こすよなぁ絶対。

どうしよう、何も捨てることは無いんじゃないの…?

けいくん

テレビ!!!テレビ!!!(テレビを見たくて、リモコンを手に持たせようとする)

旦那さんとも話し合いましたが、一度テレビへの執着手放すには、思い切って捨てた方が良いという結論になり、テレビは捨てることを決意しました。

リサイクル屋さんに取りに来てもらったのですが、型も古いし画面も傷が多いとのことで、3,000円ほどで引き取ってもらいました。

テレビが無くなった時の反応は?

保育園に行っている間にテレビが無くなっていたけいくん。

テレビが無いことにすぐ気づき…

けいくん

テレビは?テレビ〜〜(泣)

3歳になったばかりのけいくんは、ほぼ単語しか喋れず、テレビ〜と言いながら泣いていました。

けいくん

ごめんね、テレビ壊れちゃったんだ。だからテレビは無くなっちゃったんだ。

毎日テレビを見ることを習慣としていたけいくんは、いきなりテレビが無くなって戸惑っていました。

しかし、癇癪を起こすことは意外と無く、無いものは仕方ないと諦めていたようでした。

テレビを撤去してからの変化

自分で考えて遊ぶようになってくれた

テレビが無くなって2〜3日はリモコンを持ってウロウロすることも多かったけいくん。

しかし、テレビが無くなって3日も経つと、テレビのことは一切口にしなくなりました

けいくんママ

もっとテレビを探して大泣きしたり、癇癪を起こすかと思ったのに、拍子抜けするくらいスッと受け入れてくれました!

会話が増え、一緒に遊び笑い合う時間も増えた

テレビを撤去してからの嬉しい変化は…

★一緒に会話する機会が増えた・言葉が一気に増えた

★自分で考えて、おもちゃを使って創作遊びをするようになってくれた

★ご飯・お風呂・着替えがとてもスムーズに進むようになった

★一緒に絵本を読んだり、遊んで笑い合う時間が増えた

けいくんママ

テレビが無いなら、無いなりに自然と自分で考えて遊ぶようになります。

けいくんはテレビをたくさん見ていた分、今まで自分で考えて遊ぶことがあまり無かったように思います。

自分で考えることはとても大切なので、テレビを撤去して本当に良かったです!

正直テレビが無いと親は大変だけど…

正直テレビを撤去してから私は少し大変でした。

今まではテレビに夢中になっていた間は、家事に集中出来ていました。


しかし、テレビが無くなってからは、子供から話しかけられる頻度や『一緒にあそぼ!』と言われる頻度がとても増えたため、家事をやる手が止まるようになりました。

けいくんママ

よく本読んで〜!と言われるので、なるべく応じるようにしていました。

そうすると、夕ご飯を作るのに1時間以上かかったり…家事が終わらなくなりました。

家事が残っているのはなかなかのストレスで、親が大変だと思います。

ただ、テレビが無い生活に慣れるまではなるべく子供に寄り添ってあげたかったので家事は後回しにして、子供たちが寝た後など家事を頑張りました。

テレビを撤去したら、言葉の成長に変化が?

そして、復職までの約1年間テレビの無い生活を過ごし、言葉がメキメキと成長していきました!

けいくんママ

言葉の成長に関しては、テレビを無くしたおかげなのかは分かりません…。

しかし、会話する機会が増えたので、テレビ撤去もひとつのきっかけだったのかもしれません。

テレビ執着が無くなって1年…我が家はテレビの代わりに42インチのモニターを置くことにしました。

YouTubeやアプリを高画質のモニターで見ることが出来て、とても快適です。

再度モニターを設置した理由

・保育園のお友達とテレビやYouTubeの会話についていけなくなるのも可哀想かなと感じた

・4歳になり、言っていることが理解できるようになり、自分からテレビ終わりに出来そうだな!と感じたため

けいくんはテレビを無くしたおかげか、成長のおかげか、テレビに執着することはなくなりました。

けいくんママ

朝はテレビは一切つけず、帰ってきてお風呂・ご飯・お片付けが終わってからテレビは見れるというルールを作りました。

きちんとお片付けまでしてから、テレビを見るようになってくれました。

テレビを終わりにする時は、自分からおしまい!と出来るようになりました。

今は多くても平日は1日1時間、土日は2時間以内におさめられています。
テレビから学ぶことも多いし、適度な時間なら全然見せても良いとは個人的に思います。

ただ、あまりにも癇癪が激しすぎて嫌になってしまいました。

けいくんママ

最初にきちんとテレビを見る時間のルールを作っておけば良かったなぁと思いました。

お読みいただきありがとうございます!

↓ランキングに参加しています。ポチッとしていただけると励みになります♡

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

ABOUT ME
ハナ
発達ゆっくり3歳男の子と0歳男の子を育てているママ。なにわ男子が大好きで、メンタルが弱め。同じ悩みを持っている人と繋がりたい。