療育

【効果はあるの?】けいくんの通っている療育・習い事について

こんにちは!発達がゆっくりな4歳けいくんのママです。

けいくん

けいくんは現在、保育園に通いながら週に2回療育・週に1回習い事のスイミングに通っています。

けいくんの通っている療育について、詳しく書いていきます。

療育は個別・集団それぞれ週1回ずつ

どんな所に通っている?

現在通っているところは

個別・全国的にある有名な児童発達支援(某ハ○ー)

集団・地元にしかない運動療育を主に取り入れている児童発達支援

①個別療育はどんなことをしている?

・手先の運動として、おはじきを穴に入れる、糸を通すなどの微細運動

・リズムに合わせて歩く、音楽に合わせて踊る

・だるまさんが転んだ、しっぽ取りゲームなどルールのある遊び

・ねんど遊びや塗り絵、ハサミやノリを使用した工作     etc…

けいくんママ

主に手指の運動をすることが中心で、机に座りながら先生と1対1で作業をしていることが多いです。

個別の教室は送迎は親が行い、待っている間はモニターを通して子供の様子を見ることができます。

療育の終わりは毎回10分程度フィードバックの時間があり、相談しやすい環境にはなっています。

②集団療育はどんなことをしている?

・鬼ごっこ

・サーキット

・片栗粉遊び

・公園遊び

・夏祭り、クリスマス会

・玉入れ

・たくさん走ろう、ジャンプしよう

・クレープ作りをしよう                etc…

けいくんママ

地元にしかない運動療育中心のところは、毎週テーマが違い、色々なことを体験させてくれます。

集団の教室は送迎は療育が車で行い、保育園に通っている息子は平日12時〜15時まで行っています。

親の送迎が無いというのが、とてもありがたいです。

フィードバックの時間は、年4回の面談と連絡帳のみ。気軽には相談しにくい環境にはなっています。

個別と集団どっちの方が良い?

個別のメリット・デメリット

メリット

・1対1で細かく指導をしてもらえる

・個別で毎回時間をとってもらえるため、相談しやすい

・モニターで様子をチェックできる

デメリット

・送迎が毎回大変

・親の時間も拘束される

集団のメリット・デメリット

個別のメリット・デメリット

メリット

・集団で過ごすことに抵抗が少なくなり、友達との関わりが増える

・送迎をしてもらえる

・親の時間が拘束されない

デメリット

・先生と連絡帳、年に数回の面談でしかコミュニケーションを取れない

・実際中で何が起こっているのか見ることはできない

こどもセンターからは療育園を勧められた

当時発語が無かったため、母子通園の療育園を勧められた

子供センターに通っていた2歳半〜3歳頃は発語が無かったため、週5でがっつり通う療育園を勧められました。

子供センター職員

けいくんの発達具合を見ると、保育園と併用して療育園に通った方が良いと思います。

民間の療育ではなく、週に5回みっちり通った方が良いですよ。

最初の1年間はお母さん、一緒に通って様子を見てくださいね!

療育園を勧められた時は、【3歳まで発語が無いということは、正直かなり障害が重いのかな?】とショックが大きかったです。

ただ、私が正社員で勤務していて大黒柱になっていることもあり、療育園の選択肢は考えた末なくなりました。

療育園に通わなかった理由

けいくんママ

・私が正社員で勤務しているため、経済的な理由

・正直子供とずっと一緒にいるのはしんどい

・定型児と過ごす保育園もある意味療育の一種ではと考えた

療育園は平日10時から14時まで通い、そのあと保育園に戻ります。

毎日この時間一緒に療育園に通うと時間の拘束もあるし、仕事を続けられなくなるということもあり、辞めました。

けいくん

親は子供のことばかり優先にしがちですが、自分の事情なども含めて、総合的に考えて良いと思います。

実際のところ効果はどうなのか?

効果はぶっちゃけ分からない

療育園に通わせて比較したわけではないですし、療育といっても毎回遊んでいるだけ(に見えた)ので、効果は正直分かりません。

けいくんママ

最初は、療育に通えば劇的に変わるのかなと思っていましたが、そんなわけないですよね。

徐々に色々なことが出来るようになってきましたが、療育のおかげか、成長のおかげかは分かりません。

ただ、今現在週2回通わせている療育は、正社員の私に負担も少なく、けいくんもとっても楽しように通ってくれています。

本人にとっては習い事感覚で行けているので、引き続き楽しく通いたいと思っています。

けいくんのいま

3歳まで発語がなかったけいくんですが、今現在は…

・保育園では一斉指示が通らないこともしばしばある。しかし、加配をつけるほど遅れているわけではない

・定型のお友達との関わりが上手で、一緒に楽しく遊んでいる

・時々お友達との距離が近い時があるが、言えばきちんと距離をとる

・偏食なし、睡眠も問題なし

・トイレは4歳半には全て自分で出来るように。着替えも自分でできる。

週2回の療育・保育園に通いながら、ここまで成長してくれました!

けいくんママ

周りと比べてしまうと、成長はゆっくりかもしれません。

しかし、保育園の先生の話だと現在は同学年の子とそこまで差が開いているわけではないそうです

3歳まで発語がなかったのに、ここまで成長してくれました!!

これからもできる限りの支援をしていただき、様子を見ていけたらと思っています。

お読みいただきありがとうございます!

↓ランキングに参加しています。ポチッとしていただけると励みになります♡

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

ABOUT ME
ハナ
発達ゆっくり3歳男の子と0歳男の子を育てているママ。なにわ男子が大好きで、メンタルが弱め。同じ悩みを持っている人と繋がりたい。