こんにちは!発達がゆっくりな3歳けいくんのママです。
療育に通っていると、フルタイムで仕事ができない!というママの声をよく耳にします。
私はフルタイム・正社員ですが現在は第2子の育休中です。
しかし、8ヶ月後には第2子も保育園に預けて復帰をしなければなりません。
我が家がどんな選択をしたのか、参考までに書いていきたいと思います。
仕事は今後も続けていきたい
会社に相談しながらフルタイムで復帰予定
まず、結論から先に言ってしまうと、
仕事は絶対に辞められません(涙)
私が収入の大黒柱であるため、私が仕事を辞めたら家族が路頭に迷うからです。
もちろん旦那さんも働いてはいるのですが、自営業というのもあり、収入が正社員の私に比べると、どうしても低くなってしまいます。
会社の人事部には子供の障害のことを早めに相談して、休みやすい部署に配属してもらえるようお願いするつもりです…
送迎ありの児童発達支援センターを検討中
現在保育園に通っているけいくん。
私の住んでいる地域は児童発達支援センターが2箇所あり、両方とも保育園への送迎がありとのことでした。
朝、保育園へ連れていく
↓
10時頃センターがお迎えに来て、センターで14時頃まで過ごす
↓
センターから保育園に送っていき、17時過ぎまで保育園で過ごす
という形になります。
この流れを週2〜5回行うことになります。
ただ、最大のネックは、児童発達支援センターに通うには、最初の1年は親子通園になってしまうのです…。
最初の1年は親子通園
旦那さんの協力が必須になってくる
週に1回〜2回親子通園が必要になってくると、毎週平日1日仕事を休んで行かなければならなくなります。
私は正社員なので週に1回休むのは不可能です…。
そこで、旦那さんが自営業で融通がききやすい我が家は、旦那さんに母子通園をやってもらおうという話になっています。
もちろん、私もできるだけ仕事を休んで協力するようにしたいと思います。
障害について知るきっかけになってくれたら
現在旦那さんはけいくんの障害について詳しく知りません。
私からのほんのすこしの情報だけで、自分で調べようともしていません。
もちろん、けいくんのことは大切に思ってくれているのですが、障害については気にしていないようです。
なので、この母子通園を通してけいくんに障害と向き合って、少しでも障害を知るきっかけになってくれたら嬉しいなぁと思います。
障害を抱えた子の親御さんのフルタイムきつすぎ問題
療育は預かり時間が短かったり、最初の1年は親子通園が必須だったり…
障害を持った子がいると、フルタイムで共働ききつすぎ!!(怒)
障害を持った子なら尚更お金が必要だと思うけど、現実的に働けない。
こんなのおかしいだろと思います。
この世は定型児を基準にばかり物事が動いていて、本当に理不尽だなー…と思います。
フルタイムでも絶対に仕事は辞めずに、お金を残しながら療育に通わせてあげられるよう頑張りたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます!