発達

【3歳発語なしけいくん】1歳半〜2歳半の様子

こんにちは!発達がゆっくりな3歳けいくんのママです。

以前の記事で、0歳の頃の様子について書きましたが、今回は1歳半〜2歳半の様子について書いていきたいと思います。

赤ちゃんの頃はどんな子だった?発語なし3歳けいくん0歳の頃の様子 こんにちは、発語なしの3歳けいくんのママです! 現在発語はバイバイのみで、コニュニケーションを取るのが難しいです。何かしら障害が...

1歳半〜2歳半は、本当に発達の遅れが目立つようになってきた時期でもあり、周りの子達とたくさん比べてしまった苦しい時間でもありました。

けいくんママ

でも、けいくんのペースでゆっくり成長してくれて、思い返すととても可愛いです♡

1歳半から周りの子と比べて遅れが目立つように

1歳半でも周りのお友達は全員単語が言えていた

けいくんは保育園に通っていたので、お友達と比べてしまう機会は多かったです。

1歳半でも周りのお友達は「はっぱ!」や「せんせー!」など単語が言えていました。

けいくんママ

周りの同じくらいのお友達は単語を言い始めているのに、けいくんは「あー!」とかしか喋らない…

周りの子達は自分から靴を履いたり着脱をしようとしていた

驚いたのは、周りのお友達は1歳半なのにもう自分から靴を履こうとしたり、ズボンを履こうとしていたことです。

1歳半過ぎのけいくんは自分から着脱をしようとすることなど一切無かったです。

3歳になった現在は

  • ズボンの着脱は自分でできる
  • Tシャツは着ることはできるけれど脱ぐのは補助が必要
  • 靴は自分で脱ぐことはできるけれど、履くのは補助が必要

という感じで、少しずつ出来ることは増えてきています。

ご飯を食べるときにスプーンが使えない

1歳半をすぎて、周りのお友達は全員スプーンで上手にご飯が食べれていました。

しかし、けいくんは手づかみ食べしか出来ませんでした。

【いつになったらスプーンで食べられるようになるの?】と不安でした。

2歳くらいになって、徐々にスプーンを使えるようになってきました。

3歳の現在はスプーン食べ半分、手づかみ食べ半分くらいで食べています。

外出先などでは最初から最後までスプーンを使うことが出来ます。

けいくんママ

他の子達がスプーンで上手に食事をしている中…

保育園の先生がスプーンに食事をよそってくれて、それをひたすら舐めている動画を見たら、悲しくなってしまいました。

2歳になっても2歳半になっても喋らない

言葉の理解はあるものの、単語も出ない

【2歳になれば、2歳半になれば当たり前のように喋り出すだろう】

そう思っていたのですが、単語すら出ない日々にとても焦りました。

日常生活の中の言葉(ねんね・ご飯・お風呂・手を洗う等)の理解はきちんと出来ていたのですが、いつまで経っても単語すら言わない。

担任の先生

言葉が理解できていれば、そのうち喋り出しますよ!

けいくんは言っていることを理解しているから大丈夫です♡

保育園の担任の先生にはこう言われましたが、けいくんは2歳半になっても喋ることはありませんでした。

周りの子は2歳を過ぎたら2語文が出ているのに、2歳半になってもバイバイのみ

2歳5ヶ月でようやくバイバイが言えるようになりましたが、そこから一向に単語が増えません。

周りの子は、もうお父さんやお母さんと普通に会話が出来ています。

けいくんママ

保育園の送り迎えで、同じクラスの子がお母さんと会話しているのを見るのは正直辛かったです。

うちはうち、と気にしないようにしていましたが…

一人で宇宙語ばかり話す息子ですが、お友達には興味があるようでした。

自分からお友達にニコニコ寄っていくので、クラスのお友達からはよく話しかけられていました。

3歳前になっても、単語は5つくらいしか増えず焦る毎日でした。

コニュニケーションを取るのが難しい

言葉が喋れないので、コニュニケーションを取るのが2歳〜2歳半の間は本当に難しかったです。

赤ちゃんなら言葉が喋れなくても、お腹が空いた・眠い・抱っこかな?と選択肢が少ないので、何故泣いているのかはなんとなく分かります。

しかし、2歳も過ぎると要求が多岐に渡ってくるので、何を求めているのか、何が気に入らなくて癇癪を起こしているのか分かりません。

けいくん

何を求めているのかお母さんに分かってもらえず、コニュニケーションが取れないことが辛い時期もありました。

保育園では完食するのに、家では偏食あり

偏食がひどくなってきたのも2歳を過ぎてからです。

  • 緑色の野菜はブロッコリー以外食べない
  • 白・オレンジ・黄色のものなら食べることが多い
  • 初めて見るものは食べない
  • 甘いものばかり欲しがる
  • きのこ・海藻類も絶対に食べない
  • 少しでも硬いものは食べない
  • 魚は好きだがお肉はひき肉以外絶対に食べない

色にこだわりがあるのか、緑色のものはブロッコリー以外一切食べず、初めて見る料理は食べませんでした。

毎日の献立に困り、ひたすらハンバーグやカレーの中に色々混ぜて少しでも色々食べれるよう工夫をしました。

不思議なのが、保育園では毎回全部完食してくることでした…何故家では食べてくれないのかとても悩みました。

病院や保健所に行くも、様子を見ましょうと言われる

1歳半:1歳半検診でスルー

仕事をしていて平日保健所に行けないため、近所の小児科で1歳半検診を受けました。その時は身体のことだけ見て問題無しと言われました。

医者

身体の発達は順調なので、特に問題は無いですね。お疲れ様でした。

発達に関する検査(絵を見て指をさしたり、積み木を積んだりなど)は一切してもらえませんでした…。

この頃、もちろん発語無しでしたが、指摘も無かったしまぁ良いか…と思ってしまいました。

2歳頃:半年様子見になる

2歳になっても、一切発語が出なかったので、市立病院へ連れて行きました。

2歳で診断を出すことは出来ないし、まだ様子を見て良いのではと言われました。

医者

見た感じお喋りは苦手そうですが、特にそれ以外気になるところは無いですね。

様子見で、半年くらいしても発語が無ければまた相談してみてください!

2歳5ヶ月:3歳まで様子見になる

2歳半間近になっても、バイバイしか発語が増えませんでした。いよいよ不安になり、再度半年前に診てもらった病院で相談をしました。

この頃にはもう何かしらの診断がつく可能性が高いと思っていたので、療育などに繋げられたら良いなと思っていました。

医者

言葉は本当に個人差が大きいです。3歳を過ぎて急に喋り出す子も沢山います。

きちんと座って話も聞けているし、大きく気になるところも無いので、3歳まで様子を見てください。

【言葉は個人差が大きい】これは何度も色々なところで言われてきました。

そうは言っても、いつまで様子を見たら良いのか不安で仕方ありませんでした。

2歳7ヶ月:顎の力が弱いので食べ物に気をつけて

様子を見ていても発語があまりにも増えないので、保健所の発達相談へ行きました。

病院だとまた様子見になってしまうと思い、療育に繋げてもらう目的で行きましたが…

保健士

こちらの言っていることは理解しているので、そのうち喋り出すと思いますよ。遊んでいる時にずっと口が開いているのが気になります。

顎の力が弱く、発語を妨げている可能性があるのでなるべく硬いものを食べさせてください。

無理に硬いものをあげずに、大人と同じものを与えてください。

まさかの顎の力が弱く、発語を妨げている可能性があると言われました。

対策としてはなるべく細かく切ったりせず、大人と同じものを食べさせるということでしたが、硬いものが大嫌いなけいくんには難しかったです。

それでも、柔らかいパンなどは辞めて、なるべくご飯にするなど出来る範囲で硬いものを食べさせるようにしています。

けいくんママ

2歳〜2歳半は、コミュニケーションも3歳と比べて取ることが難しかったです。

勇気を出して医療機関に行っても様子見で終わってしまい、モヤモヤした気持ちで過ごすことが多かったです。

最後までお読みいただきありがとうございます!

↓ランキングに参加しています。ポチッとしていただけると励みになります♡

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

ABOUT ME
ハナ
発達ゆっくり3歳男の子と0歳男の子を育てているママ。なにわ男子が大好きで、メンタルが弱め。同じ悩みを持っている人と繋がりたい。